医学の分野は日々進歩しています。
そういった新しい情報や知識を得るために、各種学会や講演会が行われており、
医師はその聴講をしています。

各講演の演題名・セミナーの名前を記載しています。
こんなことを勉強しているんだと感じていただければ幸いです。

平成27年7月

・生活習慣病としての骨粗鬆症 ~指導の実際と骨粗鬆症リエゾンサービス~
・運動器疾患における疼痛管理の基本的な考え方
・胸郭出口症候群の病態と治療
・ロコモテイブシンドローム~JCOAとしての戦略~
・骨粗鬆症骨折低減の重要性と具体策~薬物治療から転倒予防、リエゾンサービスまで~
・ロコモアップデート
・運動療法による全身状態改善効果発現機序
・医療事故調査制度の概要ついて
・押さえておきたい小児整形外科疾患の診療のポイント
・慢性腰下肢痛~メカニズムとその対策~

平成27年6月

・大きく変貌を遂げた静脈疾患治療
・ここまで来た!リウマチ治療の最前線~トファシチニブの使いどころ~
・若年性特発性関節炎(JIA)初期診療の手引き 改訂のポイントとJIA患者外来フォローの実際
・実臨床における関節リウマチの診療の現状と問題点
・最新の関節リウマチ治療とその実際
・動作制限のない人工股関節全置換術を目指して

平成27年5月

・骨粗鬆症と関節リウマチ治療の最新の動向
・生活習慣病と骨粗鬆症~いかに日常診療で骨粗鬆症を防ぐか?~
・見逃せない脊椎炎疾患(強直性脊椎炎/乾癬性関節炎を中心に)
・関節リウマチ患者における骨粗鬆症治療戦略

平成27年4月

・関節リウマチと妊娠
・ロコモ原因疾患としての変形性膝関節症~臨床症状と病態の関連~
・整形外科臨床で役に立つ、血管縫合のいらない血管柄付き組織移植
・京都府の少年野球の検診における問題点と今後の展望
・骨粗鬆症の基礎的理解と治療戦略

平成27年3月

・TNF阻害製剤の薬理を再考する
・関節リウマチの最新治療
・小児の肘周辺骨折 -診断と治療の問題点-
・リウマチ治療における薬物療法の変遷DMARDS~BIO~JAK~
・薬物療法と手術療法で得られる身体的機能回復~より高いゴールを目指して~
・バイオシミラーとは何か?~規制と現状~
・バイオシミラーへの期待~臨床試験と医療経済への貢献~