医学の分野は日々進歩しています。
そういった新しい情報や知識を得るために、各種学会や講演会が行われており、
医師はその聴講をしています。
各講演の演題名・セミナーの名前を記載しています。
こんなことを勉強しているんだと感じていただければ幸いです。
平成29年8月
・リウマチ診療の最新の話題~画像から見たセルトリズマブペゴルの有効性評価、位置づけ~
・骨粗鬆症による脆弱性骨折をいかに予防するか?~体組成計を用いた検討~
・足部変形の診断と治療-スポーツ障害を含む-
・成人脊柱変形(骨粗鬆症性椎体骨折後後弯を含む)の病態と治療(薬物療法を含む)
平成29年7月
・多様化する骨粗鬆症診療とその対策
・生活習慣病関連をふまえた骨粗鬆症診療
・骨折リスクの高い骨粗鬆症に対するテリパラチド使用のタイミング
・医療安全の視点から抗炎症を考える -運動器疼痛の薬物療法-
・整形外科診療に役立つ神経内科の知識
平成29年6月
・高齢糖尿病診療の最前線~フレイルと骨粗鬆症問題も含めて~
・生活習慣と骨粗鬆症
・見過ごしてはいけない静脈血栓塞栓症の診断・治療法
・膝関節軟骨損傷治療 up date
・成人期扁平足の診かたと治療
・骨折予防におけるスポーツ医学の役割
・人工関節周囲感染治療のtips, tricks, traps
平成29年5月
・関節リウマチの患者背景より考えるcsDMARDsの使いどころ
・医療安全のチームを支えるノンテクニカルスキル~スピークアップとリーダーシップ~
・EULAR Recommendations(2016 update)にみるtofacitinibの位置付けと将来的展望
・患者立脚型評価とリウマチ外科の治療戦略
・関節リウマチの最新治療戦略とPrecision medicine
平成29年4月
・生命予後からみた関節リウマチ治療戦略
・医療経済からみたRAの治療戦略
・呼吸器疾患合併リウマチ患者における治療戦略
・投球肘障害の診断と治療
・整形外科医の行う運動器リハビリテーション