医学の分野は日々進歩しています。
そういった新しい情報や知識を得るために、各種学会や講演会が行われており、
医師はその聴講をしています。
各講演の演題名・セミナーの名前を記載しています。
こんなことを勉強しているんだと感じていただければ幸いです。
令和2年7月
・実臨床におけるcsDMARDsの効果的な使い方ーCOVID-19の話題も含めて
・実地医家のための不眠診療ーCOVID-19の話題も含めて
・整形外科からみた最近のRA治療ーAbataceptの実力と可能性
令和2年2月
・膝半月板損傷 -診断・治療の現状と展望-
・変形性膝関節症に対する関節温存治療の現状と展望
令和2年1月
・妊娠希望リウマチ患者の治療について
・最新の痛み薬物治療の基礎と臨床
・半月板からひも解く膝退行性変化の病態と臨床
令和元年12月
・医療安全の基本~医療事故発生時ならびにその後の対応を中心に~
・関節リウマチに対する生物学的製剤と手術療法のコンビネーションセラピー~上肢関節手術も含めて~
・高齢関節リウマチの治療選択~肺病変をふまえて~
令和元年11月
・関節リウマチ診療の夢を語ろう
・2018 FIFAワールドカップ・ロシア大会における疼痛治療戦略
・関節リウマチのBONE MANAGEMENT~骨粗鬆症から関節破壊まで~
・臨床研究を始める際の統計ポイントー基礎固めから応用までー
・骨粗鬆症に対する包括的治療~栄養指導・薬物治療・運動療法は三位一体~